お問い合わせフォーム
ご相談は無料です。
今すぐご面談予約をお取りください。
経験豊富な専門家があなたのビザ申請を
最適に取得できる方法を
ご案内いたします。
10年以上
配偶者ビザ取得明朗会計
わかりやすい全国対応
ご相談から申請まで成功報酬制
もしもの時も
ご相談は無料です。
まずはご相談ください。
国際結婚に伴い配偶者ビザの取得に関する
手続代行をご検討の方へ
結婚したんだから
必ず配偶者ビザが取得できるはず
配偶者ビザが不許可になることは
珍しくありません。
入管の審査は書面審査です。
事実はあってもそれを書面で審査官に立証することは、なかなか難しいことです。
事実関係は問題ないカップルでも、立証が不十分で不許可になることはあります。
一度不許可になってしまうと
再申請時はより厳しく審査され難しくなります。
そのため、配偶者ビザの申請は初めから
実務経験豊富な専門家に依頼することをおすすめします。
代表行政書士の松中です。
幣所は、外国籍の方の在留資格(ビザ)に関する
入管への申請手続きを専門としております。
外国籍の方にとって、「ビザは命の次に大切なもの」と言われています。
結婚、就職、転職など、人生の節目にビザの手続きが必要になります。
そんな大切なビザですが、そのルールを決めている入管法は複雑で、許可の基準や手続きには公表されていない内部基準が多いのも入管行政の特徴です。また、入管法や入管規則は改正が頻繁で、私がこの業界に入った10年前と比較しても大きく変化しています。
幣所は入管業務の専門家として、難しい入管手続きをできる限り平易に許可に導くことをその使命と考えております。人生の節目に寄り添うパートナーとして、お客様の大切な手続きをサポートさせていただきます。
ご相談は無料です。
まずはご相談ください。
これまで多くのご相談を承ってきました。
次のようなご相談にも対応可能です。
技能実習生と結婚しました。
このまま帰国せずに配偶者ビザ申請をしたいです。
自分でやってみたのですが不許可になってしまいました。このような状況でもお願いできますか?
昔、犯罪歴があるんですが私も配偶者ビザを取得できますか?
ご相談は無料です。
まずはご相談ください。
何から手をつけていいものか…
何を聞いたらいいのかすらわからない…
ほとんどの方が初めての申請です。
ご安心ください。
圧倒的な申請実績を誇る専門家が、
お客様の最適解をご提案いたします。
ご依頼内容 | 報酬額 |
---|---|
国外から呼び寄せる場合 | ¥110,000~ |
今お持ちのビザを変更する場合 | ¥110,000~ |
短期滞在ビザから変更する場合 | ¥132,000~ |
在留期間を延長する場合 | ¥55,000~ |
国際結婚手続 | +¥55,000~ |
連れ子を一緒に呼び寄せる場合 | +¥55,000~ |
ご相談は無料です。
今すぐご面談予約をお取りください。
今まで海外に住んでいましたが日本で住むため配偶者ビザ申請をしたいんです。